大事なデータを消してしまった!
日々、色々な仕事や作業を行っていると似たデータが溜まってしまいデスクトップや関連フォルダ内部が煩わしくなってくる時がありませんか?
要らないデータは破棄して整理を行う事もあると思うのですが、最後の最後でゴミ箱を空にしてスッキリ!!!とした時に実は必要なデータまで一緒に破棄していた・・・なんて気づいた時には時すでに遅く、また1から作り直したなんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ゴミ箱を空にしてもデータ復旧できる?
大事なデータと一緒にゴミ箱を空にしてしまってもそのデータが復旧できる場合があります。
どのタイミングで気づいたか等、その状況にもよりますが、削除して短時間もしくはその後に追加で作業をしていない時点で気づいた等であれば復旧できる可能性が非常に高いです。
作業をしてしまうと元々そのデータがあった所に、その分の上書きをしてしまう事になりますので、復旧できない場合があります。
まとめ
データを削除してしまった時点で、PC内部から完全にそのデータが消えているわけではありません。
・焦らず、気づいた時点で即そのPCで作業を行うことを止める。
・アップデートなど電源が繋がっていると自動で行ってしまうプログラムがあるのであればそれを行わないように設定もしくは電源を絶っておく。
・デジカメやビデオカメラのSDカードでも同じことが言えますので、データが消えた場合続けて撮影やフォーマットをしないようにしましょう。
上記を行なっておけば、復旧できる確率が大幅に上がると思います。
復旧の際は弊社までご相談ください。
渋谷データ復旧便
03-6416-3485
【関連リンク】