料金表

基本料金 - 渋谷データ復旧便

基本料金+原因究明費

当サービスの料金は、原因究明費がベースになっています。データが復旧出来ない場合は料金は発生しません。

原因究明費(お見積料金)13,200円

また、下記のオプションメニューもございます。お気軽にご相談ください。
当日・深夜対応料金 24,200円出張料金 4,400円

各種処置料金

データに関する不具合には、論理障害と物理障害の2つのタイプがあります。

論理障害…ハードディスク、フラッシュメモリ内の、「ファイルシステム」が破損してデータが読み取れない状態を意味します。また、ゴミ箱を空にしてファイルが消えてしまった場合も論理障害になります。
物理障害…ハードディスク、フラッシュメモリ内の”データを格納”する部品が物理的に壊れたことを意味します。パソコンの場合には記憶装置の交換・修理が必要となります。

SDカード(1枚あたり)

SDカードが壊れた際に、大事な写真や、ワードエクセルなどのデータが消えていないか不安ですよね。こちらのサービスでは、外付けHDDやUSBメモリにバックアップ致します。処置料金は、基本料+原因究明費(お見積もり代)+各種料金となっております。

データ復旧(論理障害)
24,200円
データ復旧(物理障害)
48,400円

※復旧した動画データが破損していて再生できない場合は、修復料金が別途掛かります。(1ファイル辺り11,000円~)

ハードディスク・SSD

パソコンが壊れると、写真やワードエクセルなどのデータが消えてしまわないかが一番心配だと思われます。こちらのサービスでは、ハードディスクをパソコンから取り出して、外付けHDDやUSBメモリにバックアップ致します。処置料金は、基本料+原因究明費(お見積もり代)+各種料金となっております。

データレスキュー
12,100円 ※起動しないPCからHDD/SSD等のデータを、他の媒体にバックアップするサービスです。
データ復旧(論理障害)
99,800円
データ復旧(物理障害)
199,600円
外付けケース故障
36,300円

※上記の価格は記憶媒体1台あたりの料金です。
※復旧した動画データが破損していて再生できない場合は、修復料金が別途掛かります。(1ファイル辺り11,000円~)
※MacBook Pro2016-2017 Fn加算料金・・・22,000円(特殊端子のため)

USBメモリ

データ復旧(論理障害)
24,300円
データ復旧(物理障害)
48,400円

※復旧した動画データが破損していて再生できない場合は、修復料金が別途掛かります。(1ファイル辺り11,000円~)

NAS(LAN型ハードディスク)

データ復旧(論理障害)
99,800円
データ復旧(物理障害)
199,600円

※復旧した動画データが破損していて再生できない場合は、修復料金が別途掛かります。(1ファイル辺り11,000円~)

RAID

基本はNASと同じですが、RAIDの組み方によって変動します。

パソコン修理(Win・Mac)

急にパソコンが起動しなくなった場合に、ご相談ください。原因を究明して解決致します。

基本的な分解修理
12,100円〜
パソコンが起動しない
6,600円〜
ネットがつながらない
4,400円〜
メールの送受信ができない
6,600円〜
パソコンが遅い
4,400円〜
ウイルスまたはスパイウェアに感染した
6,600円〜
その他トラブル
パソコンやデータに関するトラブルは何でもお見積もりします。
定期パソコンサポート
個人の場合
3,300円 / 月
法人の場合(10台まで)
33,000円 / 月
法人の場合(30台まで)
66,000円 / 月

※30台以上はご相談ください。